王様フライパンご利用者様のお声
長年、フッ素加工の代名詞的な取っ手の取れる鍋シリーズを使用していましたが、これらの買い替えにあたっての条件は「フッ素不使用」の製品でした。
とはいえ、フッ素加工の鍋類に慣れていたため、鉄製やステンレス製の製品は、調理時の焦げ付きや使用後の手入れ等の点で不安があり、たどり着いたのがruhruのフライパンでした。
また、これまでの鍋セットの中で多用していたのがウォックパン(深型フライパン)で、ruhruのラインナップの中に28cmの深型フライパンがあるのを知り、その時点で「これだ!」と購入を決めました(専用の蓋があるのもポイントでした)。
実際使ってみての感想ですが、28cm深型はラインナップ中最大サイズなので、やはりかなり重いです。ただ、要は用途と使い分けかなと思うので、購入について後悔はありません。
私の調理用ととしては、フライパンを振ることはなく、概ね炒め→煮込みのため、調理中はむしろ安定感がありますし、その保温力のおかげでごはんもふっくら炊けます。
厳しいなと思うのは、フライパンを傾けて食材を盛る・・・といった点です。相当の腕力が無い限り、片手持ちは厳しいのではないかと思います。
コーティングの強度については、時間が経ってみないと評価はできませんが、長期保証もありますし、フライパンの作り自体はかなり頑丈なので、長持ちしてくれそうです。
ruhru健康フライパンを使い続けて、丸4年程度。
以前は26cmフライパンだったので、今回子どものオン弁当用に少し小さめ24cmを探していたところ、PENTAを発見。軽いということで、試しに購入。
確かに軽いです。使い勝手も良いです。
量販店などのフライパンはテフロンで安価ですが、毎日使うものなので、絶対に安全なものが良いですね。鉄なども良いのでしょうが、焦げ付きなどが気になり、手が出ません。こちらのフライパンは安心安全。これからも、使い続けていきたいです。
ルールのフライパンをかねてから愛用していました。
しかし、重いのが難点で、フライパンをあおりたいのでいろいろなメーカーのものを見ていました。
今回ペンタにいいタイミングで出合うことができ、すぐ購入に至りました。
取っ手もはずせて、洗浄、収納らくらくです。
更なるサイズ展開に期待しています。
重さも程々で、熱伝導が良く、料理が楽しくなるこの鍋を大事に使おうと思います。着脱式の取っ手も収納や洗う時に便利ですが、取っ手を外す時もう少し簡単に出来ると良いかと思います。他のお鍋やフライパンにはないカラーも気分が明るくなります。
とても軽く、高齢の母親でも難なく使えています。油も殆ど使用しなくてもこびりつく事はなく、ストレスなく使えるので重宝しています。取手の脱着は角度が難しく、指の力もいる為、慣れるまでには少し時間がかかりましたが、今は問題なく使えています。


