気になる項目をクリックしていただくと、その項目に飛べます✈️
王様フライパンPENTAのここが気になる
重さ
王様フライパンPENTA20cm浅型の重さは約759gと1キロいかないほど。
スーパーにあるお米500gの上に、スーパーにあるりんご2個を乗せると想像しやすいかと思います😊
なので、とても軽く、取っ手を外せばキャンプなどの野外調理時にも持ち運ぶことが出来、スキレット代わりにもなります。
コーティング力
こちらの動画をご覧ください。
チーズが全く焦げ付かない様子を動画にしてご覧いたただきましたが、チーズが全く焦げ付かなかった最大の理由が【コーティング力】
製造過程のギザギザしたフライパンの表面に、コーティング剤を流し込むことによってコーティングを剥がれにくくし、強度を高めています。
その強度は、ダイヤモンドの次に硬いと言われているサファイアと同じ分子構造をしているため、当店では【サファイアコーティング】と呼んでいます。
熱伝導性
28cm深型の王様フライパンPENTAに、水を1リットル入れ蓋をし、フライパンの端っこの温度が何分で約90℃までいくかを測ってみました。
同じ条件かつ、同様のフライパンでお湯を沸かすと沸騰するまでに大体8分から10分と言われていますが、王様フライパンPENTAでは約6〜7分と驚異のスピードを見せました。
この結果から、通常のフライパンよりも熱伝導率が優れているとご案内できます。
蓄熱性
28cm深型の王様フライパンPENTAに、水を1リットル入れ蓋をした状態で90℃まで沸騰させた後、30分で何℃に戻るかを検証してみました。
同じ条件かつ、同様のフライパンでこのような検証を行うと15分後には28〜30℃下がってしまいますが、王様フライパンPENTAで15分ごとに計測を行うとこのような結果になりました。
なので、保温調理にも適しているという結果になりました。
安全性
王様フライパンPENTAはPFOAフリーのコーティング剤を使用しています。
万が一、空焚きをしても有毒ガスが発生することはありませんので、ペットや小さいお子様がいらっしゃるご家庭にも安心してお使いいただけます。
PFOA(ペルフルオロオクタン酸)は化学物質で、環境や健康に潜在的な危険性があると言われています。
動物実験や一部の研究によると、長期的な摂取や曝露が肝臓や免疫系に悪影響を与える可能性があります。
また、環境中に放出されると生物に蓄積することがあり、生態系への潜在的な影響も指摘されています。
収納方法
取っ手が取れる仕様となっているので、フライパン部分を重ねて収納することもできます。
その際に「傷はつかないのか?」という質問をいただくことがありますが、布巾やキッチンペーパーを下に重ねていただくとより安全に収納することができます。
取手の着脱方法
王様フライパンP EN TAの取手の着脱部分は差し込み式になっているので、調理中も食材が取っ手装着部分に着くことなく、衛生的にお使いいただけます。
また、取っ手が劣化することもないので取っ手から鍋が落ちるというトラブルも起こりません。
10年保証
当店独自の10年保証は、以下の特典が!
◯フライパンの取っ手を送れば、6,500円で新品と交換!※送料は別途ご負担いただいております※
◯10年間何度でも交換可能!
◯購入から1年以内のお申し込みの場合、当店で使える5,000円引きのクーポンもプレゼント!
もっと詳しい内容は、下のボタンからご覧ください。
10年保証についてもっと詳しく
10年保証の内容を確認!
20cm浅型で料理してみた
カットステーキ(1人分
)
<一人分>
【材料】
◯ステーキ肉(お好み)
<焼き野菜>
◯じゃがいも:小2個
◯にんじん:2分の1本
◯パプリカ:2分の1個
◯エリンギ:1本
※お好みのお野菜で※
【調味料】
◯粗びき黒こしょう
◯塩
◯オリーブオイル
◯お好みのステーキソース
✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼
1。(下準備)牛肉を冷蔵庫から出し、両面に塩胡椒をした後、常温に戻します。
2。お好きなお野菜、きのこを切ります
3。温めたフライパンにオリーブオイルを回し入れ、切った野菜を入れ蓋をします
4。強めの弱火で約7〜10分蒸し焼きにします。焦げないように、様子を見ながら返したりしてください
5。野菜に焼き色がついたら、フライパンの上の方に寄せてお肉の両面を焼きます
6。軽く焼き色がついたところで、アルミホイルに包んで中まで火を通します。
7。1分ほど経ったら、ステーキをカットして、フライパンに戻し、ソールを回し入れたら完成です!
※ステーキをフライパンに戻すちょっと前から、フライパンを温めておくと鉄板皿のようになります!