タグ: 安全性

  • 健康やアルミ鍋の安全性が気になる人必見!アルミの鍋やフライパンはアルツハイマーの原因になるのか?

    健康やアルミ鍋の安全性が気になる人必見!アルミの鍋やフライパンはアルツハイマーの原因になるのか?

    皆さんこんにちは、私は旦那と小学生の子供2人の家族4人で暮らす、パート主婦の大峰珠江です。
    たまーに休日は旦那が食事を作ってくれることもありますが、我が家の食事は90%以上、私が作っています。

    それなのにですね、昨日旦那からこんなことを言われたんですよ!
    「アルミのフライパンってアルツハイマーの原因になることがあるみたいだけど、大丈夫?」

    アルツハイマー??
    健康に影響があるのだったらアルミのフライパンをお店で売っているわけないじゃない!

    ……とはいえ、お客様がアルミのフライパンを購入するときに、そんな話をしていたような気がする。そのときは気にも留めなかったけれど、旦那にきちんと反論できないのも悔しい~!

    ということで、今回は「健康やアルミ鍋の安全性が気になる人必見!アルミの鍋やフライパンはアルツハイマーの原因になるのか?」というテーマを調べてみました。

    皆さんが健康を気にして、アルミのフライパンを使わなくなったら、フライパン販売サイト運営会社としては厳しいですしね。この機会にしっかりお勉強しちゃいましょう(^_-)-☆

    1.【健康が気になる方必見!】アルミニウムが健康被害の原因になるって話はどこから?

     

    アルミフライパンはアルツハイマーに

    そもそも、アルミニウムがアルツハイマーの原因になるという話はどこから出たのでしょう。

    調べてみたところ、どうやら1970年代に透析患者が透析液中のアルミニウムを排出できず、認知症が現れたことがありました。この透析脳症は透析液からアルミニウムが体内に過剰に取り込まれたことが原因ですが、そもそも透析脳症とアルツハイマーは病理学的に異なるそうです(現在、透析液は改良されてこの問題は解決されているのでご心配なく!)。

    また、今から約15年前に新聞で「アルミニウムとアルツハイマーの関係性」が取り上げられたそうです。このときはTVなどのメディアでも大々的に取り上げられ、お店からアルミのフライパンが消えてしまった、なんていう話もあったそうです。

    では実際にアルミニウムとアルツハイマーには関係性があるのでしょうか?

    研究者の中にはそのような説を唱える方もいますが、否定する方もいます。アルミニウムとアルツハイマーに因果関係があるという証明はされていません。

    ただ、体内に蓄積されたアルミニウムが人体にどのような影響をもたらすか、ハッキリと解明されていないことからそんな話が出たのかもしれませんね。

    2.【健康が気になる方必見!】アルミニウムがアルツハイマーの原因になるの?

    アルミフライパンはアルツハイマーに
    先ほども述べたとおり、アルミニウムがアルツハイマーの原因になるとは証明されていません。

    そもそも、アルミニウムは世の中の多くの食材に含まれています。

    例えば、海藻類、葉菜類、キノコ類、イカ・タコなどの魚介類、貝類、水道水、空気……。
    これだけいろいろなものに含まれていると、健康情報に敏感な人だったら何も食べられないですよね。

    私たちは食材などから知らず知らずのうちにアルミニウムを摂取していますが、アルツハイマーなど健康被害の話を聞いたことは、ほぼありません。

    というのも、アルミニウムは体内への吸収率がとても低く、経口摂取しても99%は体外に排出されるからです。

    フライパンからのアルミの摂取は極々わずかであり、さらに体内に吸収されていないのならば、アルツハイマーへの心配はほとんど無用なものであるといってもいいでしょう。

    3.【健康が気になる方必見!】アルミニウムのフライパンはやっぱり便利

    アルミフライパンはアルツハイマーに
    コーティング加工や鉄フライパンを愛用している方も多いと思いますが、やっぱりアルミのフライパンの魅力も見逃すことはできません!

    アルミのフライパンは何といっても、軽くて熱伝導率がいいこと。料理が時短でできるし、から揚げもサクッと仕上がります。軽いから女性でも扱いやすいし、比較的安価なのもうれしいところです。

    その反面、食材が引っ付きやすいとか、黒ずんでしまいがちという声も聞きます。

    もちろん、アルミニウムのフライパンの性質ではありますが、これらは扱い方によって防ぐことができます。

    まずは初めて使う前の下準備。お米のとぎ汁か水に野菜くずを一緒に入れて約15分程度煮立たせます。中身を捨てて柔らかいスポンジで洗ったあとは、水分を拭き取って自然乾燥。この工程を行うことで、黒く変色するのを防ぐことができます。

    続いて使用時の注意。
    フライパンに多めの油を入れて火にかけます。しっかり油を回してフワッと煙が出てくるまでしっかりと熱したら、余分な油をポットに戻して調理開始!また、アルミニウムは他の素材に比べると比較的融点が低いので、なるべく中火以下で調理するようにしましょう。

    これらの下準備と使用時の注意をキチンと守れば、アルミのフライパンはとても便利で使いやすいですよ!

    4.【健康が気になる方必見!】それでもアルツハイマーが心配になる方へ

    アルミフライパンはアルツハイマーに
    ここまで読んでくれた方は、アルミニウムのフライパンを使っても、アルツハイマーの原因になるというわけではないことを理解していただけたでしょうか?

    もちろん、経口摂取したアルミニウムが体内に吸収されるのはごく微量だということが分かっても、アルツハイマーなど健康への影響が心配になる方はいらっしゃることでしょう。

    もし、あなたがアルミのフライパンを使うことで、健康への不安が拭い去れないというのであれば、アルミのフライパンを使うことはやめてしまいましょう!

    アルミのフライパンは特長があって手放せない方がいることも事実ですが、他にも素晴らしい性能を持つフライパンは多数存在します。

    アルミフライパンはアルツハイマーに
    さて、今回の「健康やアルミ鍋の安全性が気になる人必見!アルミの鍋やフライパンはアルツハイマーの原因になるのか?」はいかがでしたか?

    アルミのフライパンを使用することがアルツハイマーの原因だと証明されていないことは分かりました。よほど健康への影響が心配でなければ、普通に使用しても問題なさそうです。ただ、それでも心配になるから使用を避ける方がいても、特別なことではありません。

    もちろん、気になったら調べていくことが重要で、私たちが日常で口にするものは、健康への影響がないか都度確認していきたいですね。

    王様フライパンPENTAの詳しい商品ページはこちら
    取っ手が取れるPENTAの秘密に迫る!