IH対応で長持ちして使い勝手のよいフライパンの選び方をご紹介します

長持ちIH兼用品

こんにちは!当ショップスタッフ我妻みのりです!
新卒2年目で、フライパンに関する知識はまだまだ身につけている最中ですが、使いやすくて長持ちするおすすめのフライパンを私なりの目線でご紹介していこうと思います!

みなさんのお料理ライフがもっと豊かで楽しくなるよう陰ながらお手伝いいたしますので、どうぞよろしくお願いします♪

さて、今回は「IH対応で長持ちして使い勝手のよいフライパンの選び方をご紹介します」と題して、IH対応フライパンのおすすめポイントについてご説明していきますよ~!
最後にはおすすめの商品紹介もあるので、ぜひご参考にしてくださいね!

1. IH対応フライパンのメリット①引っ越しが多い方でも安心

IH対応フライパンのメリット1つ目は、なんといってもIHと直火の両方で使用できること!当たり前のことだと思われるかもしれませんが、賃貸住宅にお住まいの方にとっては、フライパン選びの際にとても重要なことなんです。

昨年、就職と同時に引っ越した私。学生時代に住んでいたアパートはガスコンロが備わっていましたが、新居のキッチンはIH。学生時代に使っていた直火専用のフライパンは当然使うことができず、IH対応のフライパンに買い替えることに……。

でも、直火専用のフライパンは、なぜIHで使えないのでしょうか?IH対応フライパンと直火専用フライパンを比べて見てみましょう。IH対応フライパンの底面には、磁力を通すためにステンレスの板がついています。直火専用のフライパンと並べて見てみると、見た目が全然違いますよね。

長持ちIH兼用品
このステンレスの板がIHの電磁波を通し、フライパンが熱されるという仕組みです。板がついていない直火専用のフライパンでは磁力を通さないため温まらず、IHでは使えないんです。対して、IH対応フライパンは、直火とIHどちらでも使用可能!なんとも便利ですね~。

ここ数年で賃貸アパート・マンションにもIHが浸透してきたものの、まだまだガスコンロ設備の物件も多いですよね。せっかく丁寧に使って長持ちさせているフライパンでも、コンロの型により使えなくなってしまったら、収納棚に眠らせてしまうだけ……。
直火とIHのどちらも使えるように最初からIH対応フライパンを購入しておけば、引っ越しの多いご家庭でも安心!というわけで、賃貸住宅にお住まいの方にはIH対応フライパンをおすすめします。

  • まとめ・直火専用フライパンはIHでは使えません
    ・IH対応フライパンなら引っ越しのたびに買い替えずに済むのでおすすめ!

2. IH対応フライパンのメリット②お手入れラクラクでキレイ長持ち♪

 

長持ちIH兼用品

IH対応フライパンのおすすめポイントその②は、お手入れが楽で長持ちすること!

今まで直火専用のフライパンを使っていた私は、フライパン側面・底面の汚れに頭を悩ませていました。料理をするたびに「すぐ汚れがつく!」「底面のガンコな焦げつきが取れない!」とキレイが長持ちしないことに嘆き、重曹やたわし、高い洗剤などを試しては挫折を味わっていました……。

そんな私ですが、昨年の転居後初めてIHのフライパンを使ってみて、もうびっくり。お手入れが、しやすいんです。本当に。

その理由は先ほども説明した、IH対応フライパンについているステンレスの板。ツルっとしていて汚れが落ちやすく、お手入れがラクチンなのでおすすめ!もちろん、サボってしまうと焦げついたり色がついたりしてしまうのですが、こまめにスポンジで磨いてあげるとキレイが長持ちします。

実は私が今使っているIH対応フライパン、調理後に布巾で優しく拭う以外お手入れはしていません。しかし、ガンコな汚れはなんとゼロ!高い洗剤を買う必要がなくなり、お手入れがかなり楽&長持ちするようになりました。

「ウチはガスコンロだから、IH対応フライパンじゃなくてもいいかな……」なんて言わずに、一度はこのお手入れの楽さを味わってほしい!とってもおすすめです!

また、強火で調理せず、中火や弱火で調理してあげるとフライパンを痛めることがないので、そこまでこまめにお手入れをしなくていいコツになります♪

  • まとめ・IH対応フライパンは底面の汚れを落としやすいのでおすすめ
    ・こまめにお手入れをすれば長持ちします
    ・強火で調理せず、中火又は弱火で調理する

【スタッフコメント】
[word_balloon id=”10″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]さらに長持ちさせたい方には、ステンレス製やチタン製のIH対応フライパンがおすすめです。どちらの素材も表面がツルツルしていて汚れを落としやすいうえ、錆びつきにくいのが魅力。忙しい社会人や主婦の皆さま、ぜひフライパン選びの参考にしてみてくださいね。[/word_balloon]

3. スタッフおすすめ!長持ちするIH対応フライパン

 

長持ちIH兼用品

さて、ここまでIH対応フライパンのメリットを挙げてきましたが、実際にどんなおすすめ商品があるのか見てみましょう♪

王様フライパンPENTA

まずおすすめしたいのがこちら!【王様フライパンPENTA】

王様フライパンPENTAとは?
当ショップ一番のおすすめ品です。
私も家で愛用しているのですが、何がおすすめってその多機能性!
IHはもちろん、ガスコンロにも対応していて何より軽いんです😊しかも取っ手が着脱式なのでオーブン調理も可能に!
IHでもガスコンロでも、熱が均一に通りますし、使い勝手は変わりません。突然の引っ越しなどでガスコンロからIHに変わったとしてもその機能性は変わりません。
それに、硬質アルマイト加工がされているためホットケーキも目玉焼きもスルスル滑るんです♪

王様フライパンPENTAに使われている素材とは

王様フライパンPENTAに使われている素材は、柔らかく展性も高く、熱伝導性に優れているアルミニウムと、耐熱性・強度に優れているステンレスのを合わせてプレスした合板で出来ています。

そのため、軽めで使いやすいのに熱伝導性と蓄熱性にかなり優れたフライパンとなったのです。
もちろん安全性もお墨付き!ruhru健康フライパン同様、王様フライパンPENTAもPFOAフリーなので安心してお使いいただけます^^

長持ち・焦げ付きにくい・軽い。この3拍子揃ったIH対応フライパンをお探しの方にはぜひおすすめです♪

【商品紹介ページ】
[su_button url=”/penta-ruhru/penta_pan/” target=”blank” style=”flat” background=”#4b6dac” color=”#ffffff” size=”8″ wide=”yes” center=”yes” radius=”round” icon=”https://test.king-penta.jp/wp-content/uploads/2021/08/haishin.png” icon_color=”#ffffff” text_shadow=”0px 0px 0px #cccccc”]王様フライパンPENTA[/su_button]

ruhru健康フライパン

ruhru健康フライパン
おすすめのフライパン2つ目は「ruhru(ルール)健康フライパン」。弊社製品なのですが、私が現在使っているフライパンがこれ。表面にダイヤモンドとチタンのダブルコーティングが施されているおかげで、丈夫で長持ちするのがおすすめポイント。しかも、そのダブルコーティングのおかげで、油を吸わず、チャーハンなどもパラッと仕上がるんです……!初めてruhru健康フライパンでチャーハンを作ったときには「私でもこんなに美味しいチャーハンが作れるんだ……!」と感動したものです(笑)。使用開始から1年ほど経ちますが、そのパラパラさ加減は変わらず。長持ちを実感中です。

ruhru健康フライパンは「料理後にフライパンを洗っても、表面が油でベタベタしてなかなか汚れが落ちない」……そんな悩みを抱えている方におすすめです。
焦げや汚れも付きにくいですが、使用後はこまめにお手入れするのがおすすめ。濡れ布巾などで優しく拭ってあげるとさらに長持ちしますよ!

ruhru健康フライパンに使われている素材とは

ruhru健康フライパンに使われている素材は、チタニウムとアルミニウム。
王様フライパンPENTAと違うのは、合板ではないのでそれぞれがそれぞれの役割を果たしてくれています。

そしてナノダイヤモンドコーティングとチタニウムコーティング、この2種類のコーティングによって焦げ付きにくく、耐久性の高いフライパンになりました。
このコーティングを何層にも重ねることによってより強度が高く、安全性も高いフライパンとなっています。

【商品紹介ページ】
【ruhru健康フライパン】

4. 長持ちするIH対応フライパンでお料理をちょっぴり楽しく!

今回は、IH対応フライパンのメリットと長持ちするおすすめのIH対応フライパンを紹介しました。

素材やコーティング、お手入れのしやすさなどを吟味してIH対応品を選べば、いつものお料理や片付けが格段に楽しく&簡単になるのでおすすめです♪気になった製品がありましたら、通販サイトで調べたり店頭でお手に取ったりしてみてくださいね。

[word_balloon id=”10″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]次回も当ショップスタッフが、皆さまのフライパン選びの参考になる情報をお届けします。お楽しみに![/word_balloon]

長持ちIH兼用品

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です