揚げ物ってフライパンでもきるの?少ない油で作るレシピ5選

揚げ物をフライパンで

こんにちは!当ショップスタッフの村山直樹です。最近ちょっと凝っているものがあります。それは『揚げ物』

今までお弁当屋さんなどで唐揚げなどの揚げ物を買って家で食べていたのですが、たまには揚げたてが食べたい・・・
でも油がたっぷり入るような鍋は持っていないし後片付けが面倒・・・っと思っていたんのですがフライパンに詳しい先輩から「フライパンでも少ない油で揚げ物は出来るよ」ということを聞きました!

それからというもの、先輩からたくさんレシピを聞いて家のフライパンで揚げ物をしています(笑)揚げ物をフライパンで作り続けていると、いろんなレシピがあってこんなに奥が深かったのか!と驚きました。今ではレシピのレパートリーも増えて、フライパン揚げ物マスターな気持ちです(笑)

そこで今回は『揚げ物ってフライパンでもきるの?少ない油で作るレシピ5選』と題して、少ない油で作れるフライパンで作る揚げ物レシピをご紹介していきます!

【揚げ物ってフライパンでもできるの?少ない油で作るレシピ5選】①みんな大好きからあげレシピ

揚げ物をフライパンで
フライパンでの揚げ物のコツは、「食材をなるべく薄くする」こと。いつもの感覚よりもちょ~っと気を付けてあげれば、口が広くて浅型のフライパンでも上手に揚げ物が作れるんです。

そんなわけで、いつもの唐揚げレシピにひと工夫。ゴロッとした形の鶏もも肉じゃなくって、豚こま肉で作ってみちゃいましょう。

酒・みりん・しょうゆ・しょうが・にんにく……などでしっかり下味をつけた豚こま肉を、つなぎとして溶き卵にしっかり絡めて、1~2枚をくるくるっと丸めたものに片栗粉をまぶして、フライパンの油へ入れます。

こんがりした色味がつく頃には、しっかり火が通って、ジューシーな唐揚げの出来上がり!

[word_balloon id=”8″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]揚げ焼きだからヘルシー!って言って調子に乗って山盛り作って、ぜ~んぶひとりで食べてしまいました(笑)[/word_balloon]

【揚げ物ってフライパンでもできるの?少ない油で作るレシピ5選】②本格的!お魚の切り身で竜田揚げレシピ

揚げ物をフライパンで
スーパーで特売になってるお魚の切り身で、簡単&経済的♪

スーパーで買ってきた切り身を使えば、3枚におろす必要もなく……たっぷりの揚げ油を用意しなくて良いとなれば手軽……ご飯がすすむお魚の竜田揚げも、フライパンさえあれば簡単に作れてしまいます!

お魚の切り身に塩を振って、出てきた水分をしっかり切る臭み取りを済ませたら、お酒としょうがで味付け。5~10分ほど寝かせたら、片栗粉をまぶして、揚げます!

ムラなく揚げるコツとしては、フライパンに入れたあとはあまり動かさないこと。加熱している面がこんがりきつね色になるまで、中火でじっくり揚げてくださいね。

[word_balloon id=”8″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]こんなに簡単に出来てしまうなんて…もっと早く知りたかったです(笑)[/word_balloon]

【揚げ物ってフライパンでもできるの?少ない油で作るレシピ5選】③お手軽おつまみ揚げうどんレシピ

揚げ物をフライパンで
カリカリもちもちで、手が止まらない!

揚げパスタは居酒屋さんとかでよく見かけますが、揚げうどんは皆さん、新鮮なんじゃないでしょうか。揚げうどんは宅飲みのつよ~い味方!これ以上なく簡単なのに、食べすぎ注意の美味しさで、褒められ間違いなしです!

使ううどんは、スーパーなどで売ってるパック麺でOK。袋の上から適当に6~9等分くらいにしたものを、大き目のビニール袋へ薄力粉・塩と一緒に投入。うどんがほぐれて1本ずつになるまでを目処に、振っていってください。

あとはそれを、こんがりするまで(大体3分くらい)揚げるだけ!揚がったうどんには、お好みのフレーバーで味付けするのもオススメです◎

しけってきたな~……と思っても、フライパンで乾煎りしたら美味しさが復活するのでお試しください^^

[word_balloon id=”8″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]すごくお酒が進むのでオススメですが、お手軽で美味しすぎて、危険なおつまみです・・・(笑)[/word_balloon]

【揚げ物ってフライパンでもできるの?少ない油で作るレシピ5選】④イタリアンな揚げ春巻きレシピ

揚げ物をフライパンで
春巻きの皮にバジル・生ハムを敷いて、とろけるチーズとケチャップを入れて、細目にくるくるっと巻いて、揚げるだけ!
こんな簡単に、こんなお洒落な食べ物が出来てしまって良いの……?というお手軽さです。

ケチャップの代わりに、荒ごしのトマト缶などを使ってもGOOD。
揚げたての春巻きに、ハーブ塩やタバスコで味付けをすると、風味が増してさらに楽しめます!

[word_balloon id=”8″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]パリパリの皮×とろとろチーズの黄金コンビ!こちらもおすすめです^^[/word_balloon]

【揚げ物ってフライパンでもできるの?少ない油で作るレシピ5選】⑤ヘルシーお豆腐ドーナツレシピ

揚げ物をフライパンで
最後にご紹介するのは、おやつにオススメのドーナツ!
油をた~っぷり使ってハイカロリーなイメージのドーナツも、フライパンでの揚げ焼レシピでヘルシーに作っちゃいましょう。

しかもなんと今回のドーナツの主役はお豆腐◎!揚げ物×スイーツの罪悪感がなくなりそうですね(笑)
卵も牛乳も使わないシンプルレシピなので、とっても簡単です。

水切りしたお豆腐1パックと、ホットケーキミックス1袋をしっかり混ぜて、成型して、揚げるだけ!
口が広いフライパンだから、ひっくり返すのも簡単です。

ふわふわしっとりのお豆腐ドーナツ、ご賞味ください♪

[word_balloon id=”8″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]素朴な甘さのほっこりおやつ。チョコレートとか、シナモンとか、お好みでいろいろ味付けしてみるのも◎[/word_balloon]

【揚げ物ってフライパンでもできるの?少ない油で作るレシピ5選】はいかがでしたでしょうか!
まだまだレシピ研究中なので、ベターなものしか紹介出来なかったような気もするけど……楽しんで貰えてたら嬉しいです^^

[word_balloon id=”8″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]いや~、フライパンの万能さをあらためて実感して、仕事のやる気が湧いてきた……気がします(笑)[/word_balloon]

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です