投稿者: ishigami

  • 小さくても使い方様々!王様フライパンPENTA20cm深型について

    小さくても使い方様々!王様フライパンPENTA20cm深型について

    気になる項目をクリックしていただくと、その項目に飛べます✈️

    王様フライパンPENTAのここが気になる

    重さ

    王様フライパンPENTA20cm深型の重さは約816gと1キロいかないほど。
    大きめのリンゴがひとつ400gほどなので、リンゴ二つ分の重さが想像しやすいかと思います😊
    なので、とても軽く、取っ手を外せばキャンプなどの野外調理時にも持ち運ぶことが出来ます。
    フライパンの重さ

    コーティング力

    こちらの動画をご覧ください。


    チーズが全く焦げ付かない様子を動画にしてご覧いたただきましたが、チーズが全く焦げ付かなかった最大の理由が【コーティング力】

    製造過程のギザギザしたフライパンの表面に、コーティング剤を流し込むことによってコーティングを剥がれにくくし、強度を高めています。
    その強度は、ダイヤモンドの次に硬いと言われているサファイアと同じ分子構造をしているため、当店では【サファイアコーティング】と呼んでいます。

    熱伝導性

    28cm深型の王様フライパンPENTAに、水を1リットル入れ蓋をし、フライパンの端っこの温度が何分で約90℃までいくかを測ってみました。

    同じ条件かつ、同様のフライパンでお湯を沸かすと沸騰するまでに大体8分から10分と言われていますが、王様フライパンPENTAでは約6〜7分と驚異のスピードを見せました。

    この結果から、通常のフライパンよりも熱伝導率が優れているとご案内できます。

    蓄熱性

    28cm深型の王様フライパンPENTAに、水を1リットル入れ蓋をした状態で90℃まで沸騰させた後、30分で何℃に戻るかを検証してみました。

    フライパンの温度の下がり方

    同じ条件かつ、同様のフライパンでこのような検証を行うと15分後には28〜30℃下がってしまいますが、王様フライパンPENTAで15分ごとに計測を行うとこのような結果になりました。

    なので、保温調理にも適しているという結果になりました。

    安全性

    王様フライパンPENTAはPFOAフリーのコーティング剤を使用しています。
    万が一、空焚きをしても有毒ガスが発生することはありませんので、ペットや小さいお子様がいらっしゃるご家庭にも安心してお使いいただけます。

    PFOAとは

    PFOA(ペルフルオロオクタン酸)は化学物質で、環境や健康に潜在的な危険性があると言われています。
    動物実験や一部の研究によると、長期的な摂取や曝露が肝臓や免疫系に悪影響を与える可能性があります。
    また、環境中に放出されると生物に蓄積することがあり、生態系への潜在的な影響も指摘されています。

    収納方法

    取っ手が取れる仕様となっているので、フライパン部分を重ねて収納することもできます。
    その際に「傷はつかないのか?」という質問をいただくことがありますが、布巾やキッチンペーパーを下に重ねていただくとより安全に収納することができます。
    フライパンの収納方法

    取手の着脱方法

    王様フライパンP EN TAの取手の着脱部分は差し込み式になっているので、調理中も食材が取っ手装着部分に着くことなく、衛生的にお使いいただけます。
    また、取っ手が劣化することもないので取っ手から鍋が落ちるというトラブルも起こりません。

    10年保証

    当店独自の10年保証は、以下の特典が!

    ◯フライパンの取っ手を送れば、6,500円で新品と交換!※送料は別途ご負担いただいております※
    ◯10年間何度でも交換可能!
    ◯購入から1年以内のお申し込みの場合、当店で使える5,000円引きのクーポンもプレゼント!

    もっと詳しい内容は、下のボタンからご覧ください。

    10年保証についてもっと詳しく
    10年保証の内容を確認!

    20cm深型で料理してみた

    味噌煮込みうどん

    王様フライパン王様フライパンPENTAで作った味噌煮込みうどん

    <一人分>

    【材料】
    ◯鶏肉:2分の1枚
    ○しいたけ:2個
    ◯白菜:1枚
    ◯うどん:ひと玉
    ◯にんじん:2分の1個
    ◯ネギ:2分の1本
    ◯ごぼう:お好きなだけ
    ◯生卵:1個
    ☆お野菜は好きなものor家にある野菜を適当に入れてます☺️

    【調味料】
    ◯醤油:大さじ2
    ○赤味噌:大さじ3
    ○みりん:大さじ2
    ○だし汁:500ml
    ○酒:大さじ2

    ✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼

    1。だし汁を鍋に入れて、沸騰させます

    2。お好きなお野菜、きのこ、お肉を切ります

    3。沸騰したお鍋に、お野菜とお肉を入れて、お肉は色が変わるまで煮込みます

    4。お野菜やお肉に火が通ったら、うどんを入れます

    5。【調味料】を全部入れて、さらに煮込みます

    6。仕上げに生卵を入れ、蓋をして煮込んだら完成です!

    韓国スープ

    王様フライパンPENTAで作った韓国スープ

    <4人分>

    【材料】
    ◯ほうれん草:3束
    ◯溶き卵:1個
    ◯わかめ:適量
    ◯スプラウト:2分の1

    ◯水:1リットル
    【調味料 】
    ◯鶏ガラスープの素:大さじ2
    ○醤油:小さじ1
    ○塩:小さじ1〜2
    ○ごま油:小さじ1

    ✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼

    1。鍋に水を入れて、沸騰させます

    2。【調味料】を全部入れて、溶き卵以外を全て入れます

    3。ここで味をみて、調整してください

    4。火を止めて溶き卵を回し入れたら完成です!

    最後に商品ページを見てみよう!
    王様フライパンPENTA20cm深型シャンパンゴールド

  • 【必見】結婚祝いや結婚記念日に贈りたいプレゼントをフライパンのお店がご紹介!

    【必見】結婚祝いや結婚記念日に贈りたいプレゼントをフライパンのお店がご紹介!

    [word_balloon id=”unset” src=”https://test.king-penta.jp/wp-content/uploads/2021/10/普通顔.png” size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true” status=””]こんにちは!王様フライパンPENTA&ruhruです
    [/word_balloon]

    家族や親戚、ご友人の結婚祝いは何を渡せば喜んでもらえるか・・・結構悩みませんか?
    夫婦茶わんやお箸、ペアの物はいっぱいもらうだろうし…

    そんなお悩みをお持ちのあなた!ここはひとつ、フライパンを結婚祝いに贈ってみませんか??
    「結婚祝いにフライパン?」、と疑問に思うかもしれませんが、そんなことはないです!フライパンは結婚祝いに喜んでもらえる贈り物のひとつなんです。

    そこで今回は、【必見】フライパンのお店がおススメする結婚祝いや結婚記念日に贈りたいプレゼントをご紹介します!

    結婚祝いの相場

    まず、そもそも結婚祝いの相場とはどのぐらいなのでしょうか?

    結婚祝いのプレゼントに贈る相場は家族や親戚、友人や職場関係などのプレゼントする関係によっても変わってくるそう。また、ご祝儀を出すか否かでも結婚祝いの相場は変わってくるそうなので、今回はご祝儀を渡さなかった場合として考えていきましょう。

    兄弟・姉妹の場合

    兄弟・姉妹の場合の結婚祝いの相場は30,000~100,000円と言われていますが、主に(ご祝儀代)20,000円+(プレゼント代)10,000円を合わせて30,000円とすることが多いそうです。

    確かに、形に残るプレゼントも一緒に渡せたらより嬉しさが増しますよね!

    友人の場合

    友人の場合、主に30,000円が相場かと思います。

    少し前は20,000円はキリが良いから縁起が悪いと言われていましたが、現代では20,000円を結婚祝いのご祝儀にされる方も増えているそうです。先ほどの兄弟・姉妹のように10,000円分をプレゼントにするのもありかもしれませんね!

    結婚祝いのプレゼントやご祝儀を渡す時の3つのマナーとは

    気心知れた兄弟・姉妹・友人に結婚祝いを渡す時は「はい!おめでとう!」と何気なく渡してしまいがちですが、せっかくの結婚祝いなので縁起のいい形で渡したいですよね。

    そこであまり知られていない結婚祝いのプレゼントやご祝儀を渡す時の3つのマナーをご紹介。

    1.高価すぎるものはプレゼントしない
    金額がわかりやすいハイブランドのプレゼントなどは、逆に気を遣わせてしまう可能性があります。
    先ほどの相場から見ると1万円前後のプレゼントが一番良いのかもしれません。

    2.縁起が悪いものはプレゼントしない
    刃物など【縁が切れる】と連想しやすいものはプレゼントしない方が良さそうです。

    3.結婚式の1~2か月前にプレゼントする
    結婚式当日は新郎新婦も忙しく、持ち帰るものも多いため当日に渡すのはあまり良くないそう。
    遅くとも、式の1週間前までにプレゼントをするのが良いそうです。

    これはダメ!結婚祝いで渡してはいけないプレゼント

    結婚祝いはおめでたいもの!できれば実用的なものをプレゼントしたいものですが、でもちょっと待って!

    先ほどのマナーの中にもあったように、結婚祝いに渡してはいけないプレゼントがあるのはご存知ですか??

    結婚祝いにプレゼントNGなものその1.刃物系

    刃物系は【縁が切れる】という意味で結婚祝いのプレゼントにはNGと言われています。「刃物なんて渡すことないでしょ」と思われますよね。しかし刃物の中でも一番送ってしまいがちなのが「包丁」

    新生活に新しい調理器具を揃えたかったり、包丁はよく使う調理器具なので結婚祝いのプレゼント候補に挙がりがちですが、それはまた別の機会にプレゼントしたほうが良いかもしれません。

    結婚祝いにプレゼントNGなものその2.ハンカチ

    これも意外や意外!ハンカチは漢字で「手巾(てぎれ)」と表記するため【縁を切る】という意味を表すプレゼントなんだそうです。

    [word_balloon id=”11″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]これには私もちょっと驚きました![/word_balloon]

    布系のものをプレゼントしたいときは【手ぬぐい】が良いそうです!

    結婚祝いにプレゼントNGなものその3.日本茶

    えっ!日本茶も?!っとビックリされますよね。私もでした。ですがその理由を聞いて納得。

    どうやら、日本茶をプレゼントすることは、弔事でよく使われることが多いため、結婚祝いにプレゼントするにはあまり向かないそうです。なので、紅茶やコーヒーをプレゼントするのがおしゃれで良いかもしれません♪

    [word_balloon id=”11″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]結婚祝い用のお茶はコーヒーは結構売っているのでそれを参考にするとよいかも♪[/word_balloon]

    結婚祝いにフライパンをプレゼントすると喜ばれる理由

    さて、ここまで結婚祝いにNGなプレゼントや、結婚祝いにプレゼントを贈る理由などをお話ししてまいりましたが昨今結婚祝いのプレゼントや結婚記念日のプレゼントに人気のプレゼントがあります。

    [word_balloon id=”unset” src=”https://test.king-penta.jp/wp-content/uploads/2021/10/閃き顔.png” size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]
    それがフライパン
    [/word_balloon]

    結婚祝いや結婚記念日のプレゼントにフライパン??って思いますよね。
    ですが、普通のプレゼントじゃつまらない、他の人と被らない、自分では買わない、日常的に使うような良いものをプレゼントしたいということで、フライパンやちょっと高価な調理器具をプレゼントする方が増えているようです。

    結婚祝いの贈り物といえば、食器やマグカップ、夫婦茶わんやお箸など、ペアの物をプレゼントすることが多いかと思いますが、なぜ今結婚祝いにフライパンをプレゼントすることが特に喜んでもらえるのでしょうか?

    それは、おうち時間が増えた昨今お料理を本格的に始める方が増えたため、調理器具に興味を持つ方が増えてきたことにも関係しています。

    以前は気軽に外食が出来たので、料理をする機会があまりありませんでしたがコロナ渦でおうち時間が増えたことで料理を始める方が増え、料理が楽しくなると調理器具にもこだわり始め、色々集める方が増えてきました。

    特にフライパンは安いものでは1,000円から購入できますが、焦げ付きが早く何度も買い替えをしなくてはなりません。
    ですがフライパンに1万円使うのも・・・とお考えの方も多いため、欲しいけど普段自分では買わないものとして、結婚祝いに贈ると大変喜ばれるプレゼントがフライパンなのです。

    確かに世の中で言われている花嫁修業の中に料理も入っているぐらいなので、結婚祝いに調理器具をプレゼントすることは結構喜んでもらえるのかもしれません。

    また、結婚記念日に料理好きな奥さん、旦那さんに結婚記念日のお祝いにフライパンをプレゼントする方も増えてきています。日頃の感謝をプレゼントにして、大事な奥さん、旦那さんにお料理ライフをより楽しくしてほしいという気持ちなのかもしれませんね。

    結婚祝いや結婚記念日のプレゼントにフライパンをプレゼントする理由

    実際に、結婚祝いや結婚記念日にフライパンをプレゼントした方に話を聞いてみました。

    30代女性:新しい生活のスタートとして、フライパンをプレゼントしました。
    新婦が料理が好きで、普段買わないような良いフライパンをプレゼントしたいと思いました。
    20代女性:他の人とはちょっと違う、変わった贈り物をしたくて、お料理好きの友人のためにフライパンを贈りました。
    普段自分では買わないような高級フライパンにとても喜んでもらえました!
    10年保証がついているのも、良かったみたいです。
    40代女性:私が愛用しているフライパンを娘の結婚祝いにプレゼントしました。とにかく使いやすいので、これから料理を始める娘にピッタリでした。

    結婚祝い・結婚記念日に当店がおススメするフライパンはこれだ!

    先ほどの結婚祝いや結婚記念日のお祝いにプレゼントする相場やマナーを踏まえて、当店がおススメするフライパンはこちら。

    王様フライパンPENTA(ペンタ)20cm×7.0cm 深型 IH&直火用 シャンパンゴールド
    ※画像をクリックすると商品詳細ページに飛べます※

    王様フライパンPENTA(ペンタ)20cm×7.0cm 深型 IH&直火用 シャンパンゴールド

    先ほどの結婚祝いの相場からみても、10,000円代で選べる結婚祝いのプレゼントにはこちらのフライパンがおすすめ。

    この王様フライパンPENTAは、熱伝導性・蓄熱性に優れており、お料理好きの方や料理を始めたばかりの方にもとても使いやすいフライパン。しかも、コーティング力がとても優れているので、少ない油で料理が出来る以外にも、洗い物がとても楽ちん!王様フライパンPENTAにしてから、鍋を水につけるということはなくなりました!

    フライパンって、自分で購入するときは安いものを購入してしまいがちなので、結婚祝いや結婚記念日のお祝いに自分ではなかなか購入できない高級フライパンをプレゼントするととても喜んでもらえます!それぞれの台所事情もあると思うので…結婚祝いの時に、大きいフライパンをプレゼントするよりは小さいフライパンをプレゼントした方が喜ばれるかも。

    小さいフライパンだと、使いづらくないのか?と思いがちですが、そんなことはありません!この、ご紹介した20cm深型はお料理だけではなく牛乳やスープを温めることにもとても特化しています。特に牛乳を温めると、鍋にこびりつくことなく牛乳の膜が周りに固まってぺりぺり取ることが出来ます。その膜を取るのも楽しいですが、その後の洗い物がとても楽になるんです!!

    また、結婚記念日のお祝いには大きいフライパンも良いかもしれません。先ほどもお伝えしたように、洗い物が楽になるのもそうですが、取っ手が取れるためオーブン調理も可能になっております。フライパンひとつで料理のバリエーションがとても広がるので、奥様、旦那様にも喜んでもらえること間違いなし♪

    ぜひあなたにも体験していただき、結婚祝い・結婚記念日のお祝いにプレゼントして欲しいなと思います(*´ω`*)

    結婚祝いだけじゃない!結婚祝いの内祝いにもフライパンを贈ろう♪

    PENTA &ruhruをギフトで贈りませんか

    これまで結婚祝い、結婚記念日のお祝いにフライパンをプレゼントとお話してきましたが、結婚祝いや結婚記念日だけじゃなく【結婚祝いの内祝い】にもフライパンはとても喜ばれるのです。

    結婚祝いの内祝いって結構悩みますよね。近年ではギフトカタログを送って、その中から好きなものを選んでもらうっというスタイルが主流になってきていますが、そのギフトカタログの中にもフライパンは選べるようになっているのです。っということは、結婚祝いの内祝いにフライパンが欲しい!と思う方もいらっしゃるということではないでしょうか!!(無理矢理すぎ??笑)

    しかし実際私も結婚祝いの内祝いプレゼントとしてフライパンをプレゼントしたことがあります。先ほども記載したように、結婚祝いの内祝いプレゼントにお菓子や今の時代はギフトカタログを送る方が多いかと思いますが、他と一緒ではつまらないなぁという思いで「他に何かないか?」といろいろ探してみたところ・・・

    「そうだ!フライパンがいい!」と思い、結婚祝いの内祝いプレゼントにフライパンをプレゼントしてみました。すると、とても喜んでくだされる方が多かったんです!

    正直、結婚祝いの内祝いプレゼントにフライパンなんてかさばるし、あまりよく思われないかな?っと思っていましたが、ちょうどフライパンを買い替えたいと思っていた方や、普段自分では買わないような良いフライパンを使ってみてすごくよかった!など、喜んでくださる声が多く、むしろ喜ばれるプレゼントだったんだ!と私自身も気づくことができました。

    これは結婚記念日のお祝いに、ご家族にプレゼントしても喜ばれるんじゃないかなっと思います!私も、友人の結婚祝いなどにもフライパンを送っていこうかなと思います(笑)

    良いフライパンは長く使えるからこそ、ずっとその人の手元に残り、お料理の手助けが出来るというのも嬉しいポイントですね♪

    そんなに良いフライパンなの?っとお想いになりますよね。
    こちらのInstagramの投稿には王様フライパンPENTAの良さについて詳しく解説くださっているので、ぜひご覧ください♪

    当店独自の結婚祝い・結婚記念日祝い向けのラッピング

    PENTA無料ラッピング

    [word_balloon id=”unset” src=”https://test.king-penta.jp/wp-content/uploads/2021/10/お願い顔.png” size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]
    無料のギフトラッピングも対応していますが、結婚祝いや結婚記念日のプレゼントにぴったりの、当店独自のラッピングをご紹介します。
    [/word_balloon]

    それがこちら【ハートフルラッピング】

    【有料】Heartfulラッピング「Pink」

    蓋を開けるとハートのクッションと造花の花がフライパンを綺麗に飾ってくれているので、受け取った方へのサプライズプレゼントになります。

    華やかな様子が結婚祝いや結婚記念日のプレゼントにとってもおすすめ。配送時、どんなに揺らしても形が崩れないように考えられているので蓋を開けたら中身が寄れていた、崩れていたということもありません。なので、安心してプレゼントに渡すことが出来ます♪

    【必見】フライパンのお店がおススメする結婚祝いや結婚記念日に贈りたいプレゼントをご紹介!はいかがでしたでしょうか

    友人や親族の結婚祝い、大事な奥さん・旦那さんへの結婚記念日のお祝いがいつもとちょっと違った素敵なものになるように、当店もお手伝いさせてください<(_ _)>

  • 【ここだけの話】王様フライパンPENTAはなぜペンギンなのか??おすすめ料理も紹介します♪

    【ここだけの話】王様フライパンPENTAはなぜペンギンなのか??おすすめ料理も紹介します♪

    こんにちは!当ショップスタッフの大峰珠江です^^

    2021年1月末より、当店から『王様フライパンPENTA』が生まれました。長い長い社内会議を経て、新フライパンのキャラクターとして選ばれたのが【ペンギン】

    たまに「どうしてフライパンなのにペンギンなのですか?」というお声もいただいてきました。

    そこで今回は【激白!】王様フライパンPENTAはなぜペンギンなのか?について、包み隠さずお話ししたいと思います。

    王様フライパンPENTAは〇〇ペンギン

    王様フライパンPENTAはなぜペンギンなのか
    フライパンもそうですが、ペンギンにも様々な種類が居ますよね。
    オウサマペンギン、コガタペンギン、ガラパゴスペンギンなどなど・・・その種類は確認されているだけでも18種類いると言われています。その中でも、王様フライパンPENTAはどのペンギンをモデルとしたフライパンなのか。

    それは【〇〇ペンギン】なのです。

    皇帝ペンギンと聞くと、1995年ぐらいに流行った某整髪剤のCMに出てきた皇帝ペンギンが浮かぶ方もいらっしゃるかと思います(思い浮かんだ方はおそらく同世代です笑)

    王様フライパンPENTAという名前なのに、なぜ王様ペンギンではなく皇帝ペンギンをモデルにしたのかってちょっと気になりますよね。

    実は、19世紀までは王様ペンギンがペンギン界の中で一番最大とされていたため【王様(キング)】と呼ばれていたのですが、その後王様ペンギンよりもさらに大きいペンギンが発見され、すでに王様は存在していたため同じぐらい上の【皇帝】という名がついたんだそうです^^

    [word_balloon id=”10″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]ちなみに、ペンギン界でも一番大きいとされるジャイアントペンギンは最長160㎝あったそうです。私より高い!![/word_balloon]

    そんなわけで、王様フライパンPENTAもフライパンの中でもトップに立つぞ!という意味で、王様ペンギンではなく皇帝ペンギンをモチーフにしました^^

    ペンギンと王様フライパンPENTAとのつながりとは?

     

    王様フライパンPENTAはなぜペンギンなのか

    あなたは、ペンギンが氷の上を滑る姿を見たことはありますか?
    ペンギンのあの習性を【トボガン】と呼ぶのですが、ペンギンがトボガンすることと、フライパンの上で食材が滑る様が似ていることから、王様フライパンPENTAはペンギンをイメージキャラクターとしました。

    実はペンギンがトボガンをするのって、歩くよりも格段に速く、体力温存の意味があるからなんだそうです。
    ここってちょっと料理と似てると思いません??(笑)

    料理もなるべく手早く、楽に仕上げたいと思うのですが、王様フライパンPENTAはペンギンのトボガンのように食材がスルスル動いてくれます♪

    目玉焼きを王様フライパンPENTAで焼いたとき、その姿はまさにペンギンのトボガン!
    その様子は、インスタグラムでプロの料理人も披露してくださってます。

    王様フライパンPENTAがペンギンのトボガンのようにスルスル滑る理由は、王様フライパンPENTA独自の【サファイアコーティング】のおかげなのです。

    ※サファイアコーティングとは…アルマイト加工されたアルミはダイヤモンドの次に硬いサファイアと同じ分子構造を持っているため、その硬さから本体に傷つくことを防いでいます。そのためこの手法をサファイアコーティングと呼んでいます。

    独自の製法により、宝石のサファイアと同じ分子構造を施したことによりフライパンの強度を高め、焦げ付きにくく、くっつきにくいフライパンを作り上げました。

    フライパンの上で、ペンギンのように滑る様は意外なところでも見ることができます。

    王様フライパンPENTAは洗い物汚れもペンギンのように滑ってくれる!

    先ほどサファイアコーティングによって、王様フライパンPENTAで焼いた目玉焼きがスルスル滑る様子をご覧いただきましたが王様フライパンPENTAがペンギンのようにスルスル滑る様子は洗い物の時にも見ることができます。

    王様フライパンPENTAはなぜペンギンなのか

    こちらは生姜焼きを作って一晩おいた王様フライパンPENTA。かなり汚れてますよね・・・しかも、水にもつけていない使ってそのままの状態です。

    このぐらい汚れがひどいと、水につけたりお湯で温めて汚れを浮かせてあげないととてもじゃないけど落ちない汚れです。。。

    ですが、王様フライパンPENTAはここでもペンギンのような滑りを見せてくれます!
    こちらの動画をご覧ください。

    軽くスポンジでこすっただけで、汚れが落ちていくのがわかりますよね!!何度見てもこの汚れが落ちていく様子は気持ちがいい♪これはサファイアコーティングによって、コーティング力が格段に良いから見れる光景なのです。
    この洗い物汚れがスイスイ滑るように落ちる様子は、ぜひ体験していただきたいです✨

    当店ホームページのこちらでも、王様フライパンPENTAについて詳しく紹介してますので、ぜひチェックして見てくださいね☆

    [su_button url=”/penta-ruhru/penta_pan/” target=”blank” style=”flat” background=”#4b6dac” color=”#ffffff” size=”8″ wide=”yes” center=”yes” radius=”round” icon=”https://test.king-penta.jp/wp-content/uploads/2021/08/haishin.png” icon_color=”#ffffff” text_shadow=”0px 0px 0px #cccccc”]王様フライパンPENTA(ペンタ)の秘密に迫る![/su_button]

    フライパンの取っ手に可愛いペンギンのPENTAがいつも一緒♪

    王様フライパンPENTAには、意外なところに可愛いペンギンが潜んでいたりします・・・それは取っ手部分。

    調理中は手で隠れがちになってしまいますが、こんなところにも可愛いペンギンのPENTAが一緒にいてくれます♪
    このワンポイントPENTAが可愛いと評判なのも、王様フライパンPENTAの人気のひとつだと思います^^

    王様フライパンPENTAがペンギンのようにスルスル滑るから出来るおすすめ料理とは??

    一度手に取ってみたら、どの料理でペンギンのようにスルスル滑るかを試してみたいですよね^^
    当店のインスタグラムには、王様フライパンPENTAでPENTAがペンギンのようにスルスル滑るからこそ美味しく出来る料理の様子を投稿してくださっています!
    上の方で、目玉焼きとオムライスの包み卵がスルスル滑る様子はご覧いただきましたが、他にもあるんです!!

    まずはこちらの米粉のパンケーキ!

    綺麗に焼き上がったパンケーキが、スルッと剥がれて全くこびりついていません♪

    続いてこちらのバベットステーキ♪

    続いてはこちら!ジャンボポークステーキ♪油が弾けてお肉の焼ける音がたまりません♪

    ペンギンのようにスルスル滑るからこそ、余計な油も弾いて食材本来の味を詰め込んでくれます!!

    [word_balloon id=”10″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]どの料理も見ているだけで涎が垂れてきちゃいますね・・・[/word_balloon]

    さて、【ここだけの話】王様フライパンPENTAはなぜペンギンなのか??はいかがでしたでしょうか??

    王様フライパンPENTAがペンギンのように滑る様子は、見ているだけでもお料理が楽しくなること間違いなし!
    王様フライパンPENTAを手に取った際は、ぜひ王様フライパンPENTAのペンギン感を体感してくださいね♪

  • 困ったらコレ!価格別プレゼントやギフトにおすすめの調理器具を紹介!

    困ったらコレ!価格別プレゼントやギフトにおすすめの調理器具を紹介!

    こんにちは。当店スタッフの大峰珠江です。

    引っ越し祝いや結婚祝いに送ると喜んでもらえる意外なものって何かご存知ですか??

    実は【調理器具】なんです。

    新しい生活と一緒に、新しい道具を送ることは新生活のスタートにとても喜んでもらえるのだとか。

    ですが、どのぐらいの価格で、どういうものを送るのが良いのか悩んでしまいますよね。

    そこで今回は【困ったらコレ!価格別プレゼントやギフトにおすすめの調理器具を紹介!】をご紹介していきます!!

    [word_balloon id=”12″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]当店の商品ながら、実際私が送ってとても喜んでもらえたギフトやプレゼントを紹介していきますね。[/word_balloon]

    価格別プレゼントやギフトにおすすめの料理器具〜2000円〜5000円代〜

     

    困ったらコレ!価格別プレゼントやギフトにおすすめの調理器具を紹介

    プレゼントやギフトに送るおすすめの調理器具で、5000円代のものといえばやっぱりキッチン雑貨たち。

    私もそうでしたが、引越しや新生活のスタート時には今まで使っていたキッチン雑貨は全て処分して、心機一転新しく揃えたくなるんですよね。日常的に使うものって、自分で買うよりギフトやプレゼントにしてもらったほうが縁起もいいと言いますしね!(これって私だけかしら・・・)

    そこで、私がおすすめしたい5000円代のキッチン雑貨たちを紹介していきますね。

    すくえるターナー/¥1,650(税込)

     

    キッチン雑貨

    炒めて、すくえて、盛り付けも出来るターナー。当店の調理器具の中でも人気の商品です。シリコンで出来ているので、フライパンを傷つけることなく、様々な調理器具を長持ちさせることができます。

    また、ひとつで3役もこなしてくれるので、とても使い勝手が良く、ギフトやプレゼントに送ってもとても喜ばれる調理器具だと思います。

    すくえるターナーのページはこちら
    すくえるターナー商品ページ

    盛り付けトング/¥2,200(税込)

    もりつけトング
    軽い握り心地でしっかり掴める盛り付けトング。トングも今や、ピンからキリまでいろんな種類がありますが、思いの外硬かったり、開き過ぎて持ちにくかったり・・・なんてこと、あると思います。

    しかしこの盛り付けトングなら、先端が細く、食材の間に入り込みやすいのでパスタが綺麗に盛り付けられたり、重なったお肉を一枚ずつ取りやすくしてくれます。掴む力を入れ続けなくても、簡単に使いやすい調理器具って使っていて嬉しくなりますよね^^

    自分で購入するにはあまりお金をかけないところなので、プレゼントやギフトに送ったらとても喜んでもらえる調理器具だと思います!

    盛り付けトングの詳しいページはこちら
    盛り付けトングの商品ページ

    ゆびさきサーバートング/¥1,980(税込)

    ゆびさきサーバートング
    包み込むように優しく、なのにしっかり掴めるサーバートング。
    こちら、テーブルに座ったままでもとりわけが出来るように、トングの先が広がっているんです。
    これは食事をするときにかなり役立つ調理器具なので、プレゼントやギフトに贈れるととても喜んでもらえる調理器具だと思います。

    ゆびさきサーバートングの詳しいページはこちら
    ゆびさきサーバートングの商品ページ

    銅の玉子焼き 10cm x 15cm x 3.5cm 直火専用

    銅の玉子焼き 10cm x 15cm x 3.5cm 直火専用
    熱伝導に優れていて、焼きムラが起きにくい銅の玉子焼き。玉子焼専門店などでよく見かける調理器具ですよね。
    こういう調理器具って、お手入れが大変だったりしますが、プロも使いような調理器具を持っているとそれだけでテンションが上がりますよね!
    料理好きな方にこそ、喜んでもらえるプレゼントやギフトかと思います。

    銅の玉子焼き 10cm x 15cm x 3.5cm 直火専用の詳しいページはこちら
    銅の玉子焼き 10cm x 15cm x 3.5cm 直火専用の商品ページ

    [word_balloon id=”12″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]調理器具を二つセットにしてプレゼントやギフトにするのも有りですね☆[/word_balloon]

    価格別プレゼントやギフトにおすすめの料理器具〜10000円代〜

     

    困ったらコレ!価格別プレゼントやギフトにおすすめの調理器具を紹介

    ここからは、私が一番オススメしたいギフトやプレゼントにとっても喜ばれる調理器具をご紹介します!

    ギフトやプレゼントに贈ると最も喜ばれる調理器具、実は「高級フライパン」なんです。

    フライパンも、ピンからキリまで、いろんな物がありますが高級フライパンってなかなか自分では買わないんですよね。
    でも一度使ってしまったら最後・・・もう他のフライパンは使えなくなる代物なのです!!
    そこで、ギフトやプレゼントに贈るととっても喜んでもらえる一品なんですね。

    まずは1万円代のギフトやプレゼントにおすすめの調理器具をご紹介します。それがこちら☆

    【蓋セット シャンパンゴールド】 王様フライパンPENTA20cm×7.0cm

    こちらの、王様フライパンPENTAは熱伝導性や蓄熱性に優れていて、フライパンの上をペンギンのように食材がスルスル滑るので焦げ付きにくく、洗い物汚れも洗剤に頼らずにスルスルっと落ちるんです♪付属している蓋にはペンギンマークのPENTAの可愛いロゴも!調理中も気分が上がる事間違いなしですね!

    そして、PENTAの最大のおすすめポイントは【取っ手が取れること】

    取っ手が取れるので、収納場所にも困らないし、洗い物をするときも他の食器と一緒に乾かすことが出来るのです。さらに、220度までの高温に耐えられるのでオーブン調理や油物調理も可能なのです!化粧箱にもこだわり、自分へのプレゼンやトギフトや、贈り物のプレゼントやギフトにも最適です☆

     

    この投稿をInstagramで見る

     

    出張料理人 海未(@umiumi_1118)がシェアした投稿

    とっても扱いやすいフライパンなので料理初心者の方や、これから料理を始めたいという方にもうってつけ。
    ですが、本当に良いフライパンなのでもう他のフライパンが使えなくなってしまうかも・・・(笑)
    最初の新生活に贈るプレゼンやトギフトでしたら、20cmの深型が良いかもです。
    かさばらないし、置き場所にも困らないので大きいサイズも良いのですが、小回りが利くという点ではこちらのサイズがよろしいかと^^

    [word_balloon id=”12″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]そのぐらい自信を持っておすすめできる、プレゼントやギフトに最適な調理器具です!![/word_balloon]

    【蓋セット シャンパンゴールド】 王様フライパンPENTA20cm×7.0cmの詳しいページはこちら
    【蓋セット シャンパンゴールド】 王様フライパンPENTA20cm×7.0cmの商品ページ

    価格別プレゼントやギフトにおすすめの料理器具〜20,000円代〜

    【蓋セット ブラックサファイア】 王様フライパンPENTA28cm×7.0cm

     

    この投稿をInstagramで見る

     

    しほ’s cooking(@siiii_cooking)がシェアした投稿

    プレゼントやギフトの予算が2000円代でしたら、結構色々な調理器具が購入できるかと思いますが、私がやっぱりおすすめしたいのは王様フライパンPENTAの28cmの深型。
    プレゼントやギフトを贈るお相手が料理好きだったらなおのこと、こちらのプレゼントやギフトをおすすめします!

    使い勝手は先ほどご紹介しましたが、こちらは大きい分ご家族が多い方や、よくホームパーティーをされる方にうってつけのプレゼントやギフトです。

    家族が多いとちょっとでも時短のために料理時間を減らしたかったりしますよね。
    王様フライパンPENTAの良い所は、取っ手が取れるが故に調理したコンロからそのまま食卓にどーんと出せちゃう所なのです!
    グラタンやチャーハンなど、調理が終わったらそのまま食卓に出してみんなで取り分けることが出来るのでとっても楽チンなんです^^
    ちなみに、私の家も四人家族でこの28cmの深型を使用しています。毎日大活躍してますよ♪

    最初にご紹介した、すくえるターナーとPENTAがあれば楽チンな食卓が完成ですね!(笑)

    プレゼントやギフトにとっても喜ばれる、調理器具ですのでぜひご検討ください!

    【蓋セット ブラックサファイア】 王様フライパンPENTA28cm×7.0cmの詳しいページはこちら

    【蓋セット ブラックサファイア】 王様フライパンPENTA28cm×7.0cmの商品ページ

    [word_balloon id=”12″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]大きいフライパンも、取っ手が取れるから収納場所にも困らず重ねて収納が可能☆いくつあっても嬉しい調理器具です![/word_balloon]

    そこで今回は【困ったらコレ!価格別プレゼントやギフトにおすすめの調理器具を紹介!】は、いかがでしたでしょうか??

    プレゼントやギフトにあまり贈ることの少ない調理器具。これを機にプレゼントやギフトに贈ってみてはいかがでしょうか^^

  • 【料理好き必見!】料理好きの女性に送るおすすめのギフトやプレゼントを紹介!!

    【料理好き必見!】料理好きの女性に送るおすすめのギフトやプレゼントを紹介!!

    こんにちは!当店スタッフの中野しのぶです。

    結婚祝いや新築祝い、お誕生日や特別な日にギフトやプレゼントを喜んでもらえると、送るこちらも嬉しくなりますよね。タオルや石鹸、ハムなどはギフトやプレゼントの王道だからちょっと違うものを送りたい。特に、送る相手が料理好きだったらなおのこと、普段買わないようなものを贈りたいですよね!

    そこで今回は【【料理好き必見!】料理好きの女性に送るおすすめのギフトやプレゼントを紹介!!】を、ご紹介していきたいと思います。

    料理好きの女性がもらって嬉しいギフトやプレゼントとは??

    さて、料理好きの女性がギフトやプレゼントにもらって嬉しい、自分ではあまり買わないものとは何でしょうか。調味料セットなどは嬉しいけど、使う物使わない物がハッキリしていたりするし、こまごまとした調理グッズはかさばったり置き場所に困ってしまう可能性も・・・

    [word_balloon id=”unset” src=”https://test.king-penta.jp/wp-content/uploads/2021/10/閃き顔.png” size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]
    そこで私がおすすめしたいのが【フライパン】
    [/word_balloon]

    フライパンって、スーパーや大き目のドラッグストアだったり売っていたりするので、1万円越えのフライパンは自分では購入しないかと思います。そこで、ギフトやプレゼントとしてフライパンを贈るととても喜んでもらえるんです!特に、1万円を超えたフライパンは高級フライパンと言われ、ギフトやプレゼントのお値段的にもちょうどよいぐらいではないでしょうか。

    1万円を超えた高級フライパンって、すごく使いやすくて一度使ったら手放せなくなっちゃうぐらい料理好きな女性には打ってつけのギフト・プレゼントなんです!

    特に当店で取り扱っております【王様フライパンPENTA】は、料理好きの女性へのギフトやプレゼントには持って来いです!

    1月の発売から、たくさんの料理好きの方にご好評いただいている王様フライパンPENTA。それでは一体どういうフライパンなのでしょうか。

    [word_balloon id=”11″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]ここで、王様フライパンPENTAとはどんなものなのか?軽くご紹介していきたいと思います。[/word_balloon]

    料理好きの女性が手放したくなくなる王様フライパンPENTAとは

     

    王様フライパンPENTAとは?

    王様フライパンPENTAとは、当店で取り扱っておりますフライパンになります。

    ペンギンのように、フライパンの上でスルスル滑るので焦げ付きにくく、熱伝導にも優れているのでフライパン全体がすぐ温まり、取っ手が取れるのでオーブン調理も可能!フライパンの収納もコンパクトに出来るので、収納場所にも困りません^^ではここで、ちょっとだけ王様フライパンPENTAが料理好きの女性にギフト、プレゼントとして喜ばれる理由3つをご紹介します。

    王様フライパンPENTAが料理好きの女性へのギフト・プレゼントに喜ばれる理由・その1

    220℃のオーブン調理も可能!


    220℃の高温にも耐えられる王様フライパンPENTA。しかも、取っ手が取れるのでコンロの上で調理した後そのままオーブンに移して調理することが出来るのです。

    料理好きの女性は、料理へのこだわりが強くなればなるほど、調理工程が増えたり使わないお皿が増えたりして、調理台がごっちゃになることもありますがフライパンのままオーブンの中に入れられるので、グラタンやパエリアなども簡単に作ることができます。料理好きの女性には、嬉しい時短ですね!!

    王様フライパンPENTAが料理好きの女性へのギフト・プレゼントに喜ばれる理由・その2

    洗い物が楽々♪

    例えばこちらの動画をご覧ください。

     

    この投稿をInstagramで見る

     

    penta(@penta_pan)がシェアした投稿


    生姜焼きのタレがこびりついてますよね。こういうものって、洗う前に水につけたり、お湯でふやかしたりしてから洗い物をしたりするのですが、王様フライパンPENTAはそんなことをしなくても、フライパンが冷めた状態でもスルスル汚れが落ちちゃいます。

    どんなに料理が好きでも、一番面倒な洗い物などの後片付けって必ず付き物ですよね、その、面倒な洗い物や後片付けがかなり楽になるのは、料理好きとしてはかなり嬉しいもの!!特別な日のギフトやプレゼントに送れば、喜ばれること間違いなしです♪

    王様フライパンPENTAが料理好きの女性へのギフト・プレゼントに喜ばれる理由・その3

    化粧箱が可愛い♪

    王様フライパンPENTAは、自分へのご褒美に購入された場合もそうですがギフトやプレゼントに受け取った時に喜んでもらえるよう化粧箱にもこだわりました。

    外装は可愛いペンギンのキャラクターですが、ふたを開けるとPENTAからのメッセージが・・・

     

    この投稿をInstagramで見る

     

    出張料理人 海未(@umiumi_1118)がシェアした投稿

    こういうちょっとした遊び心も、料理好きな女性へのギフトやプレゼントとして受け取った時に喜んでもらえる理由のひとつではないかと思います。

    [word_balloon id=”11″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]箱が可愛くて捨てられない!とおっしゃってくださる方もいらっしゃいます![/word_balloon]

    料理好きな女性へのギフトやプレゼントにオススメなフライパンサイズ3選

    料理好きな女性へのギフトやプレゼントにはフライパンが良い!と言われても、どういうサイズを送るのが一番喜ばれるのか。そこが悩みどころですよね。さてここで、料理好きな女性へのギフトやプレゼントに最適なフライパンのサイズをご紹介していきたいと思います。

    王様フライパンPENTA(ペンタ)20cm×7.0cm 深型 IH&直火用

    王様フライパンPENTA(ペンタ)20cm×7.0cm 深型 IH&直火用 ブラックサファイア
    こちらの20cmサイズは主にひとり暮らしの方にオススメしているフライパンですが、使い方によってはフライパン以外の役割も果たしてくれます。例えば、アヒージョ!フライパン自身が深めなので、オリーブオイルを熱々にしても、取っ手を外してそのまま食卓におけるので鍋つかみも必要なくなりますね^^

    キャンプ好きな料理好きな女性であれば、軽いので荷物にならないし、簡単にまとめることが出来るのでとても万能なんです。詳しくは、こちらの記事もご覧ください♪

    スキレットは鉄フライパンとしてキャンプの代用品で人気な理由って?

    王様フライパンPENTA20cm深型の詳しい情報はこちら♪
    王様フライパンPENTA(ペンタ)20cm×7.0cm 深型 IH&直火用の商品ページ

    王様フライパンPENTA(ペンタ)20cm×5.0cm IH&直火用

    王様フライパンPENTA(ペンタ)z20cm×5.0cm IH&直火用 シャンパンゴールド
    あまり大きいフライパンを送っても、邪魔になってしまうのではないかと心配になってしまいますよね。そこで、小柄な20cmの浅型もオススメです。小さめなので、こちらもひとり暮らし用にオススメしているフライパンですが、お弁当のおかずやホットケーキやパンケーキなどスイーツ作りにも大活躍☆小さいのでスペースにも困らないし、料理好きな女性に喜んでもらえる一品ではないでしょうか^^

    王様フライパンPENTA20cm浅型の詳しい情報はこちら♪
    王様フライパンPENTA(ペンタ)20cm×5.0cm IH&直火用の商品ページ

    王様フライパンPENTA(ペンタ)28cm×7.0cm 深型 IH&直火用 シャンパンゴールド

    王様フライパンPENTA(ペンタ)28cm×7.0cm 深型 IH&直火用 シャンパンゴールド
    こちらの28cm深型、シャンパンゴールドは当店人気No.1商品!!

    大きめですが、使い勝手は抜群!取っ手が取れるので収納スペースにもあまり困りません。このフライパンで食卓に出すパエリヤやグラタン、ビビンバはパーティーやお祝い事にはインパクトもあり、料理好きな女性にとても喜んでいただいてます^^
    ギフトやプレゼントに送っても、とても喜んでもらえる逸品ではないでしょうか。

    [word_balloon id=”11″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]サイズに迷ったら、まずは20cmを送ってみてくださいね。[/word_balloon]

    PENTAについてもっと知りたくなった方は、当ショップスタッフがお送りしておりますYouTubuチャンネルがあります!

    PENTAについてや、フライパンについて、ギフトやプレゼントにオススメな理由などを、面白おかしく紹介しているチャンネルですので、お時間ある時に是非ご覧ください^^

    【【料理好き必見!】料理好きの女性に送るおすすめのギフトやプレゼントを紹介!!】は、いかがでしたでしょうか

    普段1万円以上のフライパンはあまり買う機会がない料理好きな女性だからこそ、ギフトやプレゼントに送るとインパクトもあり、印象にも残るのでとても喜んでもらえるギフトやプレゼントではないでしょうか。

    [word_balloon id=”11″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]ぜひ、参考にしてくださいね![/word_balloon]